hair & make SHiN 本厚木駅前(駅近)、徒歩3分、美容院(美容室) シンです。be particular about 「こだわり」 をコンセプトに、した美容院です。他店とは違う発見があるかもしれません。朝9時から営業しております。 小さい子供~お年寄りまで幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいます♪ ケラスターゼ加盟店なので、ホームケア製品もとっても充実してます。髪や骨格のお悩みなどひとりひとりに合わせたカットを提供しています。気軽にご相談ください。 |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 今年は、更紗のビックフィッシュを意識して 長手の魚を作ってみようと思います!
|
![]() |
尾が引けて会では使えませんが、好みです ・ |
![]() |
|
![]() |
色がこれじゃなければ、今年は 素赤がいません・・・ |
![]() |
20番子
何とかここに居そう 気合入れて頑張ります 白になるなよー・・・ |
![]() | この間の二歳会の1番 |
![]() | 20番子、種雄 19番もこのオスです |
![]() | 20番子、メス親です ちなみに19番も、 同じ組み合わせです(^o^)/ 池がいっぱいなので、 分けたいです・・・ 身体もいっぱいいっぱいです 今日も産んでたなー。 |
2018年 2月 |
![]() | 2018年2月21日、いよいよ 今年もスタートしました! |
![]() | 2月11日の卵。 4000くらいはあるかなー |
![]() | バレンタインフィッシュ! |
![]() | 本命一軍産みまくり |
![]() | うちの血が半分はいっている魚
会長から頂きました! |
![]() | 3軍も産みそう もう無理(笑) 下は2軍 |
第62回全国大会in大阪 |
![]() |
バスの中ビールを飲んでしまい、トイレに行きたくてもトイレがなく我慢(;O;)
お天気も良く、会場にはやくついてしまいました! 1匹くらい洗面器に乗ってほしかったのですが、全滅でした・・・ 来年は、もっと作りこんで参戦したいと思います(T_T) |
![]() |
いい尾形でした(T_T)
|
![]() |
|
![]() |
自分的には一番気に入ってました(T_T) |
2017年 7月 湘南らんちゅう会 第一回研究会 |
![]() |
14番、、、
|
![]() | 残念
|
![]() | 良かった!
1番!! 最初から決まっていたので、 袋で写真撮っちゃいました(^o^)/ |
![]() |
来月に向けてもっと頑張ろう(-_-;)
|
3月22日 稚魚 |
![]() | 3月9日立ち上がりました!
これで12腹目です!!
いまいち卵の数もなく、受精率も悪いため、 |
![]() | ここはなにかいそうです。 |
![]() | ここもなにかいそうです。 |
![]() | 1月11日、産卵の1号!
全く居ません。。。 色変わりしたらマンホール行きです。 とりあえず見届けます。 |
「らんちゅう」
2017/1月 |
![]() | 6個の船で11月から産卵を目指して温めてます。 |
![]() | やっと産まれた1番子 |
![]() | 三月くらいにはとりたい大本命! |
8月第2回研究会 |
![]() | 1番!! |
![]() | 5番 |
![]() | 13番
|
2016年7月 |
![]() | 7月3日、第一回研究会 残念12番(T_T) |
![]() | 残念7番(T_T) はぁーーーーorz |
2016年 4月 |
![]() | 4月21日 1番子いらないのが残っちゃった・・・ 2番子3番子4番子餌のくれすぎによりエラになり、1週間看病の末4月18日マンホールに旅立ちました(T_T) 今年は終わりました。2池からっぽ!(あ~あ) 早い1年でした。。。 気持ちを切り替えて12番子13番子本命筋の4番子5番子期待します! 頼む!!! |
![]() 左はジキン、右はキタ! ロングフィッシュ!ビッグフィッシュにします! |
![]() 出ました!極太ジキンのしっぽ(^o^) これ種で決定!! 使っちゃうよ~! |
![]() | またまた出た!!!5番子! 期待の種!スプーンヘッド! アロワナではありません\(^o^)/ マジで使うよ~! |
![]() | 12番子! 本命筋4番子。3番子も良さそうなのでこれもいいと思います。同じ掛け合わせなので! 数もあって。。。 |
![]() | バケツで泳いでた13番子。本命筋5番子 全く同じ掛け合わせなのでいると思います! 気持ちを切り替えてまたまたまたまたシュリンプ漬けやっちゃいます! |
![]() | 4月の7日 2番子3番子まぜまぜ 1日の楽しみのシュリンプ漬け! |
![]() | 1番子! あまりいいのがいなそうだ・・・ シュリンプ漬け! 死んでしまえ~(●^o^●) |
![]() | なんだかんだで12腹あります! あともう一腹取りたいな~! ラストこの池ひとつ(・_・;) 早く産め!!(-_-;) (池がないけど。バケツでいいや!) |
2016年 今年も頑張ります! |
![]() | 今年は全然ダメです・・・ 本命筋ストックのオス |
![]() | F1ストックのメス すごい卵の数でした・・・ |
![]() | F1ストックのメス 1番子2番子受精率が悪いです・・・ ああ~ |
![]() | 1番子すごい数でした。 本命筋が全然生まず、産んだら夜に撒いちゃって今年は終わりだな。 あ~疲れた。 今年は終了~~!! あとは池がガラガラなので遊びでとりま~す! |
2015年 らんちゅう |
11/3 第60回日本らんちゅう協会全国大会 |
![]() | 五年ぶりの全国大会参戦 AM3:00 会長宅出発! |
![]() | いよいよ審査開始! すごい、人でした |
![]() | 親魚の部、前頭西10 洗面器ゲット!!三歳でサイズも小さくよくやった。 |
![]() | 当歳の部430匹程集まった中、前頭西6。 洗面器をゲット! 洗面器に上がってる中では一番小さく、この位置にこれてよかったです。
|
![]() | 当歳の部、西前頭25。 2匹とも洗面器をゲットできました。
ため池から探すのはとても大変なので、すぐしまえて良かったです!
5年ぶりの全国で1日中魚を見ることができて、とてもいい1日を過ごせました! また来年も火曜日にならないかな~。 火曜日じゃないと参加できないので残念。。。 やっぱり全国大会だな!よく仕上がってる魚が多く、レベルが高かったです。 また次回行けるなら、全部門魚をそろえて参戦したいです(^o^) お疲れ様でした!眠い(p_-) |
9/6 第3回研究会結果 |
![]() | 6番。 |
![]() | 9番。。 |
![]() | ドボン。。。
|
8/3 第2回研究会結果 |
![]() | 1番!!! |
![]() | 5番!! |
![]() | 残念・・・18番
|
7/6 7月5日第一回研究会 |
![]() | 1番!!! |
![]() | 2番!! |
![]() | 3番!
|
6月29日 |
![]() | 種に決定!(オス)(^○^) |
![]() | 好みです!●~* |
6月26日 |
![]() | こんにちは!今日の一匹です! フンタンが残念・・・ |
![]() | 好みです! |
![]() | 早く仕上げてみたいですね・・・! |
![]() | 素赤がいないんだよね~ |
5月28日 今日の1枚 |
![]() | つくりこみたい1匹です! |
![]() |
|
![]() | 超派手な柄です!
|
![]() | タイプです。
今年は素赤がいません(T_T) |
3月 |
3/9 ブライン100リットル大活躍!! わかしまくり!!! | |
![]() |
赤虫食ってるけどいなそ~・・・ |
1月 |
![]() | いよいよ今年もスタートしました! 大変だ~! 1/31 今日は愛妻の日です 今年も頑張って餌をあげてもらいます! |
![]() | いい感じに立ち上がってきました! |
![]() | 久しぶりの導入魚! |
![]() | うちの魚+導入魚 たのむ!!!産んでくれ~~~!! |
![]() | 久しぶりの導入魚+うちの魚 もう産みそう・・・! 早すぎる・・・ |
![]() | うちの1軍 |
![]() | うちの2軍
今年も1年頑張ります! 更紗のビッグフィッシュ作ります!(^○^) 早く卵採りたいな~~!! 15腹くらい採ります!! 頑張ります!!! |
2014年 らんちゅう |
9月 |
![]() | お疲れ様でした |
![]() | 九番!! |
![]() | 一番!! |
![]() | 七番!! |
8月 |
![]() | |
![]() | 6番!! |
![]() | 9番 |
![]() | 1番♪ |
![]() | 残念! |
![]() | 5番! |
![]() | 7番!
|
![]() | お疲れ様でした |
6月 | ![]() |
![]() | 昨年、三回目の研究会の1番です! |
![]() | 大きくなったでしょ!! |
![]() | 昨年の秋の大会の東です |
![]() | 白くなるなよ |
![]() | うちの サラブレットの子! |
![]() | 来たね!(^^)! |
![]() | いや~~(^_^.) |
![]() | ん~ |
![]() | わからない・・・ |
![]() | いいね(^O^) |
![]() | (・o・)~これは来年の種です!決定!来年が楽しみです!! |
![]() | 昨年の秋の大会の東!!! |
![]() | 二歳会の頭です!!生きてたーーー
またそのうち当歳アップします!!
ざっくり終わり!!! |
3月 | ![]() |
![]() | 今年もいいスタートがきれました |
![]() | これが、一番になった魚です!!! |
![]() | 病気にならないでくれ!!死ぬなよー |
9月 |
![]() | 1位やったね
|
![]() | |
![]() | |
![]() | 2位やったね |
![]() | 3位やったね |
![]() |
1・2・3でした
|
7月 |
![]() | オス
|
![]() | いいかんじ。 |
![]() | おなじ |
![]() | おなじ |
![]() | うーん |
![]() | おなじ |
![]() | メス |
![]() | オス |
![]() | 太いね。泳げないけど・・ |
五月 |
![]() | 2月27日のこどもです。 今年は稚魚が起き上がらずほぼ全滅。 |
![]() | 兄弟。 |
![]() | 兄弟。 |
![]() | 兄弟。 |
![]() | 兄弟。 また次は3月のこどもと4月のこどもを色が変わったら載せたいと思います。 |
10月7日 秋の大会 |
![]() | なんと・・・・・・ |
![]() | なんと・・・・・・・ 取締一 |
![]() | 東小結 |
![]() | なんと、 米ゲットしました!!
|
東部大会残念賞 |
![]() | おお |
![]() | おお |
![]() | いいな |
![]() | いいな |
9月 研究会 |
![]() | 3位、5位、8位!! おめでとう!!!!! |
![]() | よく頑張った! |
![]() | よく頑張った!! |
![]() | おつかれ! |
8月5日 第二回研究会 |
![]() | 4番 |
![]() | 12番 |
![]() | 残念ながらうちの中で一番上に来るはずが 沈んでしまったため、 審査外です。 ショック。。。 |
2012年 7月1日 研究会
![]() | やったね・・・・・・・・・・・・ 1.2.3.4.7ありがとうーーーーーー |
![]() | 2番 |
![]() | 3ばん |
![]() | 1番 |
![]() | 4番 |
![]() | 7番 |
2011/9
![]() | 湘南らんちゅう会!! またまた1位でした!!!!!! やったね★ |
2011/8
![]() | やばっ! |
![]() | フンタンが残念 |
![]() | 今年一番 |
![]() | この先楽しみ |
![]() | 8月7日 研究会 1番と 6番でした やったね |
2011/6
![]() | らんちゅうではありませんが、 めだか、 増えました。。。 |
2011/4
![]() |
2010/11月
![]() | 11月3日 日本らんちゅう協会第55回全国大会in東京 がんばりました!! 来年再来年も期待できる魚です!!! また、来年、再来年も行くので、よろしくお願い致します!!!! |
10月
![]() | 親魚の部 六席 東関脇 二歳ですが、でかくなりました。 |
![]() | 二歳の部 十二席 行司一 味魚賞ももらいました!! |
![]() | 親魚の部 東大関 二歳ですが、さかなっぷりもよく、よかったと思います。やったね♪ |
![]() | ![]() |
来年も頑張ります!! | |
当歳の部 三席 立行司 八席東小結 十席勧進元一 死にそうなので写真がありません!! また来年も頑張ります。 |
9月
![]() | 1位のらんちゅうです |
![]() | 9月5日研究会にて やったね!!! |
![]() | 生後3日のらんちゅう。 全国大会楽しみですね。 |
![]() | メス2才 文句なしです!! |
![]() | 2才メス どうですか?? |
![]() | 2才オス かなり前掛かりがきています。最高の尾形。 |
![]() | オス2才 今年一番の大当たりの腹でした。 |
![]() | 2才オス 婿養子に行っちゃいました。。。 さようなら。。。 (>ω
|
![]() | オス2才 残念・・・ (>ω |
![]() | 当歳。 まあまあかな。 |
![]() |
16腹目です まだまだ多いかな~池が足りないよ~ |
7月 | |
![]() | 今年ナンバー2の仕上がりです。 ちょっと鼻が白が残念です。 |
![]() | 今年ナンバー3です。 顔が白いのが残念です。 ちょっと頭が固いです。 |
![]() | ちょっと画像汚いですけど、今年ナンバー1の尾形です。 |
![]() | 今年ナンバー1の尾形です。 全体的に今年は派手な尾形です(・∀・)
|
![]() | 研究会用ですかね(。-∀-) ちょっとクセがあります。 ちなみにこの系統は尾形を作っていきます。 次回は5月の子供を載せます。フンタン系です。あと、ずば抜けたナンバー1を載せます!!乞うご期待!!!! |
![]() | 今の時点では、うちのナンバーワンです。 どうですか!? やばい・・・ |
![]() | 言葉がありません。 |
![]() | 見にくいですが、口一文字。
|
![]() | 湘南らんちゅう会、 研究会で 14位と18位をいただきました。 |